クリスマスプレゼント着弾!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
あれれ?なんか記事消えてる?てことで再掲載(^^;)
いや、クリスマスプレゼントってゆってもセルフなんですが……(-_-;)
あれは確かクリスマスの1週間前。
来年の春。リーフエッジの大潮決戦用に新しいリールを購入しようと計画。
PE専用で稼働予定なので珍しく(爆)国産機。
「染みねぇから勝手に開けんじゃねぇ!ヽ(`皿´ )ノ」
ってスタンスのダイワさんのリールは……
マグなんちゃらとやらが付いて以降、ダイワのリールは最初から購入候補にすら上がらないんで、シマノのリールを物色しに釣具屋へ(^^;)
PENNのバトルかコンフリクトも候補に上がったけど、久しぶりに国産機も買ってみたかったんでね。
向かったのは那覇市内の某店。
「予算的にはストラディックが上限か~…(^^;)」
ってストラディックのハンドルをクルクル。
とりあえず、ダイワのリールも手にとってハンドルをクルクル。
「ん~……違いがまったく分からんのだが……(^^;)」
いったんリールコーナーから離れて店内をウロウロ。
その時になんの気もなしにスマホで中古売買サイトをチェック。
「あ。なかなか出ないヤツだ!!」
PE専用機の予定で国産機を買いにきたはずなのに……
反射的に……
「ポチッとな…(´・ω・`)」
そしてクリスマスイヴの日の夕方すぎ。
着弾!!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
PENN713z
黒金インスプールの右ハンドルモデル(^^)
ん~!カッコイイ!(≧∇≦)
(って思ってるのは本人だけだけどね(^^;))
実は昨年の同じ時期、結構な値段まで上がったんで途中で入札を諦めたリール。
「そのうち出てくるさ~(^^)」
って気軽に考えてたら、まったく出てこねぇし!(-_-;)
ちょっと高かったけど、レア度は増す一方だから買って後悔はナシ!(^^)
同じ右ハンドルの711zとの比較。
左が711zで右が713z
ハウジングは同じで、ローターカップとスプールの大きさが違うのみ。
パッと見はそんなに変わらないんだけど、
「カップとスプールの大きさが違うだけで、持ち重り感がこんなに違うとは!」
って、ちょっとビックリ(^^;)
パカッとサイドプレートを外し、中のグリスの経年劣化具合を確認してみると……
アメ色に劣化する2歩手前って感じ(^^;)
今すぐに使う予定もないので、全バラメンテは繁忙期終わってからジックリとやる予定。
使うのが楽しみなリールがまた増えました(^^)
さぁ!
残すはPENN705zだけだ!ヽ(`∀´ )ノ
関連記事