2023年07月03日
Don't worry! I'm Wading!

安心して下さい!浸かってますよ!
なんて「とにかく明るい安村」っぽいタイトルにしてみたりなんかしてみちゃったりなんかして(苦笑)
ふぅ。
なんか久しぶりの更新ですわよっと(´・ω・`)
ん?
「何してたん?」は、まぁいいとしてだ……
今盛大に
(-_- メ) チッ!……
って舌打ちしたそこのお前!
聞こえないふりしてる、そこの中折れジジィ!
お前だ!お前!
ちょっとこっち来い!(`皿´)
あ。逃げた。
まったく(苦笑)
まぁ、久しぶりな理由については……
①懲役食らってた
②ウクライナで外国人義勇兵やってた
③ベリンダちゃん追っかけてフィリピンへ(爆)
とか、色々な噂が流れてやがりましたが、お好きなやつをどーぞ(笑)
どうだい?
このくだらない前置きも久しぶりでしょ?www
陰鬱な愚痴と不平不満のオンパレードになるので、本当の理由なんてぶっちゃける訳にはいかないし、書くのも正直気が滅入るから、書かね~(^_^;)
10ヶ月くらいロッドを振る事も出来ず、今もかなり身も心も削られてるんだけど、最近からなんとか隙を見つけて釣行を再開(?)しとります。
隙間と潮や天候が合わず、遠征はおろか主にホームシャローでのちょい投げやちょいウェーディングがメインになってますが……(-_-;)
今回は、いつもウェーディングにお誘いくださる雨ふらしさんへのアンサー記事みたいな感じです。
それでは行ってみよ~!
さて、日付は先月。6/25(土)
実はこの前週と前々週もちょこっとだけ行ってる。場所もほぼ同じとこへ。
前々日くらいから釣行がバレないように準備を続けて、準備万端!
気合いを入れてのポイントinは1200時ちょうど。
テンションマックスでタックル撮ってたら、なんか変なおっさんに絡まれ……

後ろからいきなり怒鳴られビビるLee(苦笑)
若い子と思ってたのか、Buffズラして「何ですか~?」って大声と大股で距離詰めてったら、まさかの同年代の同じオッサンの出現にビビったのか、なんかブツブツ言いながら去っていった……
と思ったら、離れたとこで監視するようにずっと見てる。
何なんだ?(^_^;)
怖いし開始早々縁起が良くないので、15分ほどテクテク歩いて大きくポイント移動。
フル装備に予備タックル担いでの15分が長いし
なにげにキツい。歳とったわね~……(-_-;)
で、

藻場のシャローフラットに到着。
前週にタマンにやられたリベンジを果たせる潮位ではなかったし、シャローでトップチヌ……も狙える潮位ではなかったんで、とりあえずチヌとマトフエ狙ってシンペン曳いてみる。
潮位は腰上。
まずは定番で遠投が効くブルスコの赤金から。
爆風背負ってビュンッ!って飛んでくけど、カウントダウンしたら根のアマモにすぐ引っかかる。
ロッドティップも高めにしてリトリーブスピードも速めじゃないと、何回も何回も引っ掛かる。
「叩かれまくってハイプレッシャーなここは、このスピードとレンジじゃ厳しいんだよ~(^_^;)」
本格的に根掛かりして、回収でポイントを潰す前にルアーチェンジ。
前週タマンに持ってかれたCrayzのシンペン。
もう残り最後の1つをセット。
「このシャローフラットなら大丈夫だと思うけど、ロストしたくね~(^_^;)」
キャストしてカウントダウン。
アマモに、軽く引っ掛かる「ク……ク……」て手応えを感じながら、下げていく潮が強くなったら、さらにリトリーブスピードを下げてゆっくり曳いていく。
わずか数投目で「カツッ……コツッ……」ってアタリ。
が、食い込まない感じ?小さい?
少しズラしてキャスト。
リトリーブしてくると同じようなとこで、また同じ感じのアタリ。
同じ感じでちょっかい出し続けるムラサメモンガラよりも、ちょっかい出す時間が短い。
藻場と砂地の切れ目付近でアタリがよく出るけど、どうやら小型のなんかの群れがいるくさい。
「何の遮蔽物もない平場にヤマトビーがいる訳もないし、クワガナーはこの水位だともっとシャロー寄りにいるハズだから、小さいマトフエフキか?」
小型のワチャワチャに気づいた大型が来てくれるといいな~ってキャスト続けていたら、「コッ……」って
弱めなイカパンチのようなアタリ。
一瞬だけリトリーブ止めて、ティップを凝視……
クィィ……って曲がり始めてから、フッキング!
ヒット!
いい感じのファイトではあるけど、ドラグを引き出すほどではない。
軽くいなしてネットでキャッチ!
マトフエフキ

ガッツリ食ってます(^^)

Crayzにて
バットエンドからリールシート金具の上あたりくらいまでだから、ざっくり35cmくらいですな。
ナイスファイトに感謝してリリース(^^)
ここから怒涛のマトフエ祭りに突入。
サイズは25~28cmと小ぶりながらも、なかなか楽しいファイトを堪能。
マトフエフキ2

Crayzにて
久しぶりな感じのイシミーバイもヒット!

Crayzにて
マトフエフキ3

Crayzにて
マトフエフキ4

Crayzにて
最後はイシミーで

Crayzにて
ストップフィッシングは1530時
他にポロLeeしちゃったムラサメモンガラに、マトフエにヤマトビー。手前まできてバラしたチヌに正体不明の大型魚(たぶんサメ)のチェイス、とかバラエティーに富んだ釣行が出来て大満足でした。
が……(-_-;)
30m近く離れてるのに着水しただけで逃げてく、トップチヌの厳しさに熱くなってなかったら、マトフエフキだけで2桁行けてたような?
まぁ、
トップチヌは台風後とか荒れた後に期待しよう。
雨ふらしさん。ヤンバルもいいけど地元もなかなかですよ~(^_^)
一時はガチで引退も視野にタックル整理もしたりしたんだけど、やっぱり釣りは楽しいし止められないね。
これから、ちょこちょこと記事投稿を再開していきますんで、皆さまどうぞよろちくび(爆)
乳首wwwww
この記事へのコメント
釣行&ブログ復帰、おめでとうございます!
相変わらず攻めまくってて、安心してコーヒーを吹き出してしまいました。職場のPCに(爆)。
釣り人次第で、地元でも釣れますね~(ため息)。
本記事を戒めとして、もっと深く釣りができるように励みます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
相変わらず攻めまくってて、安心してコーヒーを吹き出してしまいました。職場のPCに(爆)。
釣り人次第で、地元でも釣れますね~(ため息)。
本記事を戒めとして、もっと深く釣りができるように励みます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m
Posted by 雨ふらし
at 2023年08月07日 11:24

>雨ふらしさん
復帰というより「吹っ切れた」の方がピッタリかも?(^^;)
「楽しむ」のが一番なのは分かってるんですが、自分ではなんともならない縛りや制約にがんじがらめになってる時ほど「自分の好きなように出来る」って事の重要さが身に染みてる今日この頃です。
復帰というより「吹っ切れた」の方がピッタリかも?(^^;)
「楽しむ」のが一番なのは分かってるんですが、自分ではなんともならない縛りや制約にがんじがらめになってる時ほど「自分の好きなように出来る」って事の重要さが身に染みてる今日この頃です。
Posted by Lee@AK47 at 2023年08月08日 00:00