2018年06月11日
梅雨も台風もそろそろ本気出してもらわんと…(-_-;)

結構狙い目だと思ってた週末のトップチヌ狙い。
雨と高いうねりという予報を信じて回避。
部屋を片付けながらチラチラと外の天気を確認していたら、確かに風は強いけどまったく釣りが出来ないほどではなくね?
道路まで出て風の状態を確認。
住宅街は風が巻き気味だけど、西に向かって流れる河川ポイントなら風を背にリップラップを撃てるハズ。
てことで、シンキングミノーやクランクやシャッド、保険にジグヘッドとワームを選出。
メバルロッド1本にPEとナイロン巻いたリールを2機用意して出撃。
最干潮から上げてきている潮位なんでAJRテラスは無理。
そのままリップラップポイントへ。
タックルをセットしながら堤防の上から見ていたら、リップラップの水面近くを上流に向かって泳いでいるベイトにアタックしている魚影を確認。
排水路の下流側で1箇所。上流側で2箇所。
最初はガーラかと思ったけれど、リップラップの底から駆け上がってくる魚体は赤黒っぽい。
カースビー?ではなく、ミーバイっぽい。
「てか、こんなにタイミングよくアタックする?仕込みか!?(^^;)」
排水路の下流側の方が明らかにサイズがデカいので、堤防の上からラパラのカウントダウンで攻めてみる。
……(-_-;)
キャストしたとたん、アタックどころかベイトすらいなくなる……orz
「かなりナーバスになっとるの~(^^;)」
降りる予定ではなかったけれど、どうやら上からだと人影だけで警戒しているみたいなんで、リップラップまで降下。
おそらく排水路下流側はもうダメなんで、排水路上流側で勝負。
さっきの様子だとリップをガンガン当て擦るのもNGのハズだから、ラパラからゆっくり沈んでユラユラ泳ぐフェイクベイツにチェンジ。
東からの爆風に乗せキャスト。
結構キャストして、ようやくカウント18を越えたあたりで巻き始めに「コココ!」ってリップラップを軽く擦るように。
あとはひたすらカウント16~18くらいで一定スピードで巻く。時おり弱めのトウィッチ。
1回ミスバイトがあった後、数投後に一瞬ポーズを入れた瞬間にヒット!(^^)
ヤイトハタ

マリア フェイクベイツにて
小ぶりな21cm弱だったけど、ティップ柔らかいメバルロッドだとかなり慌てる(^^;)
「遊んでくれてありがとー!」ってリリース(^^)
もう1匹いるハズなんだけど、バシャバシャしたんでポイント休ませる。
橋を越えて上流側に大きく移動。
ジグヘッドとワームに替えて超ネッチリと叩き尽くしたけど、反応ナシ。
結構意地になってるうちに下流側の潮位がガンガンあがってヤバい。
立てなくなりそうだったんで急いで移動。
また改めてカウントダウンしてる時間もなさそうだったんで、シャッドにチェンジ。
3投目くらいの時、足元で「カカ!カカカ!」って手応え。
なんか手応えがリップラップを叩いている感じとは違ったんで、リトリーブを止めてティップを「スィ~」って感じで持ち上げたら、一緒にミーバイも「スィ~」って上がってきた(苦笑)
「おぃッ!(^^;)」って突っ込みを入れながらティップを止めたら、「バクッ!」ってヒット!(^^)
ヤイトハタ

パラパ シャラップにて
ちょいとだけサイズアップの23~24くらいかな?
こいつもリリース(^^)
ダメもとで排水路下流側にもキャストしてみたけど、やっぱりダメだった(^^;)
潮がリップラップに被ってきたタイミングで納竿。
いったん帰宅して塩抜きしつつシャワー。
ビールを買い出しに行きつつ、ちょっとだけAJRへ。
テレスコロッドを伸ばして数投キャストした後で、対面にルアーマンがいる事に気づく(>_<)
ちゃんと確認したつもりだったのに、申し訳ない(>_<)
下流に移動。てか視力かなり落ちてんな~(-_-;)
結局1バイトだけで撤収(爆)
なんか台風にやられた感の週末でした。
有休とった大潮マイナス干潮は、天気がグダグタになりそうですでにテンションだだ下がりです……(-_-;)
ついでに最近ようやく再開したドブ川のちょい釣り釣果も貼っておこう(^^;)
ヤイトハタ

ダイソーワームにて
ミナミマゴチ

ダイソーワームにて
散々色んなルアー投入して、結果出したのがダイソーのワームだけってゆうのがまた……(-_-;)
この記事へのコメント
今年のカラ梅雨マジでヤバイですね…^^;
この調子だと自然形態もかなり影響受けるでしょうね。。。
100均ワームは私もお気に入りでタックルボックスにキープしてますが、まだ売ってますかね?
100均ルアーも前は5cmぐらいのポッパー、シャッド、ミノー、ペンシルなどあって、ジョートーでしたが今は売られてないんですよね~^^;
この調子だと自然形態もかなり影響受けるでしょうね。。。
100均ワームは私もお気に入りでタックルボックスにキープしてますが、まだ売ってますかね?
100均ルアーも前は5cmぐらいのポッパー、シャッド、ミノー、ペンシルなどあって、ジョートーでしたが今は売られてないんですよね~^^;
Posted by T.T
at 2018年06月11日 09:54

空梅雨なのに、かなりの釣果だと思います。
でも、色々と試してダイソーワームが好反応とは、釣りは本当に奥深いです。
でも、色々と試してダイソーワームが好反応とは、釣りは本当に奥深いです。
Posted by パック男(ぱっくまん)
at 2018年06月11日 20:55

>T.Tさん
糸満周辺の河川や汽水域の一部の水色がちょっとヤバくなってきてます…(>_<)
100均ワームはもう見かけなくなって久しいですね(^^;)
>パック男さん
ダイソー商品は安さ故に誰でもアグレッシブに攻める事が出来るんで、意外と釣果は良かったりします。
ちなみに、エギンガーの皆さんのなかでは、ダイソー餌木はボトムとか形状サーチのパイロットルアーとしてモテモテです(笑)
糸満周辺の河川や汽水域の一部の水色がちょっとヤバくなってきてます…(>_<)
100均ワームはもう見かけなくなって久しいですね(^^;)
>パック男さん
ダイソー商品は安さ故に誰でもアグレッシブに攻める事が出来るんで、意外と釣果は良かったりします。
ちなみに、エギンガーの皆さんのなかでは、ダイソー餌木はボトムとか形状サーチのパイロットルアーとしてモテモテです(笑)
Posted by Lee@AK47
at 2018年06月12日 12:52

ミーバイ!良いですね~!
どんなしてでも魚を釣ろうとするLeeさん...本当に憧れます。
それにサイズ関係なしに楽しんでいるのが見ている側からもとても分かります。
本当にお見事です。
どんなしてでも魚を釣ろうとするLeeさん...本当に憧れます。
それにサイズ関係なしに楽しんでいるのが見ている側からもとても分かります。
本当にお見事です。
Posted by FD
at 2018年06月12日 16:40

>FD君のお父さん!
大変です!!
おたくのお子さんが「AJRの伝説の廃人」で有名なLeeに「憧れます」とか言っちゃってます!
「あんな大人には絶対なりません!」って反省ノートに1万回書かせたうえに、
公務員試験に合格するまで、タックルを取り上げた方がいいと思います!(爆)
大変です!!
おたくのお子さんが「AJRの伝説の廃人」で有名なLeeに「憧れます」とか言っちゃってます!
「あんな大人には絶対なりません!」って反省ノートに1万回書かせたうえに、
公務員試験に合格するまで、タックルを取り上げた方がいいと思います!(爆)
Posted by Lee@AK47 at 2018年06月13日 12:33