2020年03月15日
修行in西洲デルタ(^_^;)

「ん~……、明日は晴れるかな~?(^^;)
まぁ、雨さえ落ちなければ曇天でもいいんだけどさ~(^^)」
って、ニタニタしながら準備してたのに……急遽出勤オファー(T_T)
昨日、土曜日の南部リーフ戦まさかの中止……orz
せめてもの救いは午前中で終われそうって事。
しかし、
出勤してみたら、オファーが予想以上に深刻な内容(>_<)
久々に200%で一気にチェック。なんとか3時間で片付けてダッシュでドブ川へwww
ポイントに着いたら朝より一気に気温が下がってるような気が……(*_*)
やはり、爆風のせいなのは間違いない(^^;)
サクサクッとキャストして、3バイトの1キャッチ。
ミナミマゴチ

MR-1にて
しかし、後が続かず(>_<)
魚っ気もまったく感じられないんで、ポイントを移動。
北上しながら迷っているうちに、西洲デルタへ行く事に。ん~。久しぶり(^^)
到着

波はベタ凪に近く、潮位はゆ~っくりと下がってる状態でポイントin。
足元は糸満ドブ川仕様のくるぶしまでのワークマンのレインブーツ。
なんで、浅いとこを選んで「ソロリ!ソロリ!」と歩いて、ポコッとへこんだタイドプールを見つけてはキャストしていく。
狙うのは
・オグロトラギス
・マトフエフキ
・ホウライヒメジ
・ダンダラトラギス
・ミミジャー
・ギンガメッキ
・クラカケモンガラ
・その他
まぁ、だいたい予想はしてたんだけど……
糸満ドブ川と同じく、寒々しいシャローポイントは、魚っ気がまったくない……orz
てか、爆風もあいまって寒過ぎるんですけど!(>_<)
水深のあるイノーの中心部あたりが良さげってのは分かるんだけど、くるぶしまでのレインブーツじゃ行けないのがもどかしい(T_T)
かなり人が入るとこだからか、タイドプールに近付いただけで、小さいスズメダイまでもが一斉に珊瑚に身を隠す。
「ダメだ。こりゃ(^^;)」
もうイノーから外海に向かって激しく流れ出してる水路以外、釣れる気がしない。
そろそろ最干潮の時間。潮もすっかり引いたんで、露出した岩棚をゆっくり歩いて慎重に水路に近付く。
水路はイノーから外海に向かって川みたいに流れてる。
軽いスプーンは流され、重いスプーンはヒラヒラせずにすぐ荒い根に持ってかれる。
一番いい感じでヒラヒラフォールするスプーンで勝負!
根掛かりロスト……( ノД`)
4lbだと根掛かり=ロストはセットだからしょうがない(T_T)
ラインシステムを組み直して、キャスト再開。
払い出す流れに乗せて、ドリフトさせながらのリフト&フォール。
したら、ドスッ!っとヒット!(^^)
強い流れの負荷もあってちょっと苦戦。
ハンドドラグでスプールを止めつつ抜きあげてキャッチ!
16魚種目/ヒトミハタ

MR-1にて
まさかのヒトミハタ(^^)
いや~、嬉しい。
まさかこんな実績のないとこで釣れるとは……(^_^)
「よしよし。いい感じ(^^)」って思ってたら、ここから北東寄りだった爆風が、北寄りの超爆風に変化。
服は着こんでるけど、めっちゃ寒い(>_<)
キャストが辛いわ、ラインコントロールが辛いわ……
もはや「修行」超えて「苦行」
しつこく水路をドリフトさせながらヒラヒラフォールさせていたら、水路のキワから小さくて黒っぽい魚体がロケットのようにアタック&ヒット!
出方がアオノメハタだったんで期待したけど、キャッチしたら残念。ヒレグロハタ……???
ん?ヒレグロハタか?これ?
後で調べたところ

黄色味が強い背鰭に尻鰭。
ヒレグロハタにある背鰭基部の大きな斑紋がない。

個体差があるけど、下2段のヒレグロハタに見られる胸鰭にうっすらと見られる斑紋が無い。
これは確定しても大丈夫だハズ(^^)
17魚種目/キビレハタ

MR-1にて
初めて釣ったかも(^^;)
この後、ベラ狙いの大遠投で2ロスト……orz
寒さに心が折れて撤収(T_T)
しながらの諦めの悪いリフト&フォールにヒット!(^^;)
18魚種目/オグロトラギス

MR-1にて
諦めの悪さって素敵(爆)
キャッチカウント
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
★☆☆☆☆
・イシガキハタ/★☆☆☆☆
・アバサー/★☆☆☆☆
・キヌベラ/★☆☆☆☆
★★☆☆☆
・オニカマス/★★☆☆☆
・ダンダラトラギス/★★☆☆☆
・イッテンフエダイ/★★☆☆☆
・ミナミクロダイ/★★☆☆☆
・ロウニンアジ/★★☆☆☆
・ギンガメアジ/★★☆☆☆
・オニヒラアジ/★★☆☆☆
・マトフエフキ/★★☆☆☆
・カスミアジ/★★☆☆☆
・イソゴンベ/★★☆☆☆
・ハコベラ/★★☆☆☆
★★★☆☆
・ヤイトハタ/★★★☆☆
・リュウグウベラ/★★★☆☆
・カマスベラ/★★★☆☆
・ニシキベラ/★★★☆☆
・セナスジベラ/★★★☆☆
・アオヤガラ/★★★☆☆
・ワヌケトラギス/★★★☆☆
・シジャー/★★★☆☆
・モザンビークティラピア/★★★☆☆
・ナイルティラピア/★★★☆☆
・チャイロマルハタ/★★★☆☆
★★★★☆
・クラカケモンガラ/★★★★☆
・ホシゴンベ/★★★★☆
・カースビー/★★★★☆
・ホウライヒメジ/★★★★☆
・コバンヒメジ/★★★★☆
・ミミジャー/★★★★☆
・イシモチ系/★★★★☆
・トカゲエソ★★★★☆
・アカマツカサ/★★★★☆
・セイタカヒイラギ/★★★★☆
・ガクガクー/★★★★☆
・シチセンスズメダイ/★★★★☆
・テリエビス★★★★☆
★★★★★
・タチウオ/★★★★★
・タスキモンガラ/★★★★★
・ヤンセンニシキベラ/★★★★★
・テンジクガレイ/★★★★★
・クロオビイットウダイ/★★★★★
・オオクチユゴイ/★★★★★
・タメトモハゼ/★★★★★
《順不同》