2018年10月23日
ナイトリバーゲームでヤイトハタ(^^)

22日。月曜日の深夜。
ストレス発散……っていうよりも……
なかなかキャッチ出来ないでいる赤い魚の「テリエビス」捕獲に燃え上がっているので、ビールを我慢して出撃。
しかし、最干潮1時間前の2300時にポイントに着いたらかなり水位が低い!∑( ̄▽ ̄;) アララ?
ここで初めてこの日が大潮で、最干潮の潮位が53cmとかなり低い事に気づく(爆)
底がうっすらとかじゃなくハッキリと見え、小魚がフワフワとしてるのも見える。
「マジか~(^^;)」
街灯の灯りから少し離れ、深場にスライドして2時間。
奮闘したけど、ちっこいイシモチが数匹釣れただけで、根掛かりロストx2で大惨敗……( ノД`)
この時点で25時。
最干潮から1時間が過ぎてるから、これから満ちてくるのに期待するか?それとも赤魚諦めて移動するか?
ウダウダ悩んでキャストしているうちに、3回目の根掛かり(>_<)
ここで、心が「ポキ……(-_-;)」って折れそうになるのをグッとこらえて、河川ミーバイ狙いへ。
赤魚狙いの3lbライン巻いた420SSgから、ロッドはそのままで6lb巻いた4300SSにリールだけチェンジ。
河川ポイントに移動してキャストし始めたのは25時を30分くらい過ぎた頃。
かなり眠くなってきたけど、満ちるスピードも早くなってきてるんで、26時までの30分間だけ集中して切り上げよう。
最初はシンキングミノー。反応無し。
30分のうち、すでに10分経過して残り時間が少ない。
実績の高い「バグアンツ」とこれまた実績の高い「シャラップ」のどっちにチェンジするか迷いに迷って「シャラップ」をチョイス。
下流に向かって放射状に投げ続け、そこまで来たら切り上げる予定にしていた、カニ籠が仕掛けてあるとこまで来てしまった。
時間を確認したら、ちょうど26時を1分過ぎたところ。
「ワームの方が良かったかな~(T_T)」
って、ガックリしながら泣きのキャストを数投。
メバルロッドのソリッドティップに「クィ!クィクィ!」って生体反応?
素早くハンドルを巻いて柔らかすぎるティップからベリーに荷重を移す。
「カニ籠のロープ???」
じゃない!って瞬間にフッキングを入れたら
ゴゴンッ!
っとファイト開始!(^^)
ズシッとした重量感。キツめに設定したドラグを「ジ……ジジジ……」とじんわりとだけど出してく。
テラスの内側のえぐれたとこ目掛けて突進して、なかなか剥がれない。
ヒットしたポイントがかなりえぐれて深くなってるのと、ちょっと魚と距離があってショートロッドだと角度的にかなりヤバかった。
あの主導権を争ってガシガシのやり取りをしている最中に、ショートロッドでラインテンションを維持したまま距離を詰めるなんて絶対にやったらダメだし、何より出来ないし(苦笑)
メバルロッドをテラスの縁から限界までつきだして角度を稼ぎ、テラスの側面に着いた2枚貝を回避。
後は信頼のバットパワーで底から剥がしてしまえば、ほぼ勝負あり。
取り込むまでに3回ほど突っ込まれてヒヤヒヤしたけど、最後はフィッシュグリップでキャッチ!(^^)
ヤイトハタ

シャラップにて
胴周りめっちゃ太ッ!2Lのペットボトルくらいある!!

これは45行ってるか?

残念。39cmでした(^^;)
26時もすでに過ぎていたんで、これにて納竿。
雰囲気的にはまだまだイケそうだったんだけど、さすがに寝ないとまずい(^^;)
早々に帰宅したけれど、
久々に味わったナイスファイトにテンションなかなか寝付けず(^^;)
本日の昼休みも、またデスクから1mmも動く事なく爆睡となりました(^_^;)
アラフォー以上の皆さんは真似しないように。
確実に寿命縮めます(爆)
ー追伸ー
雨ふらしさん。
雨ふらしさんが切られたヤツ
たぶんコイツです。
頼まれていませんが、勝手に
しときました(爆)
毎度サーセンwww
Posted by Lee@AK47 at 22:38
│ナイトゲーム│PENN4300SS